会の仕組み
トップページ > 会の仕組み
情報交換の仕組み(FP互助会)
Zoomまたは集合形式のミーティングを不定期で開催します。
時間は、1回30分から60分程度を目安とします。
一言で解決するような悩み、課題はその場で解決し、情報の対価は発生させません。
それ以上の情報交換は、改めて別日を設定します。
具体的には、情報を持つFPに講師の打診をし、ミニセミナー形式の情報交換会を実施します。
また、会の仕組みを「FP互助会」と呼ぶこととします。
大まかなイメージ
情報を持たないFP側からの流れ
求める情報の内容をミーティング内で発言する | |
その内容を得意とするメンバーは手を挙げる | |
ミーティング内で日程、内容、参加者等を調整する | |
別日にミニセミナー形式で情報交換会を実施する |
情報を持つFP側からの流れ
情報提供できる内容をミーティング内で発言する | |
その内容に興味のあるメンバーが手を挙げる | |
ミーティング内で日程、内容、参加者等を調整する | |
別日にミニセミナー形式で情報交換会を実施する |
情報を持つFPの立場には、参加メンバーの誰でもがなれます。
情報交換の具体例
A.「情報求む」の例
情報を求める人は、例えば下記のようなリクエストを出せます。
- 資産運用相談のノウハウを教えてほしい
- ○○のひな形をすでに作成しているFPがいたら作り方のコツを教えてほしい など
B.「情報提供」の例
情報を提供できる人は、例えば下記のようなオファーを出せます。
- パワーポイントによるセミナー資料作成のコツを教えられる
- ○○の比較表を作成したので配布と説明をしたい など
情報交換の内容は、各メンバーのアイデア次第です。
講師の依頼を受けるか、ミニセミナーに参加するかは、各メンバーがその都度選択できます。
ミニセミナーは、今のところ参加者3~5名程度、1回60分程度をイメージしています。